忍者ブログ
札幌のカメラマンSt.Copain 田邊の日記

2025.07.09 Wed 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.09.10 Fri 「 スィーツ系男子プライベート
昨日
帰宅途中
岩見沢のAコープに寄ったのだが
そこで買った見切り品のとうきび


b378e5af.jpg











今年散々スーパーでとうきびを買ったのですが
皮肉にも今年食った中で
一番美味いとうきびだった

野菜は田舎のスーパーか直売所で買った方が良いですね
野菜が美味いというのは
本当に素敵な事です

カフェをやってる時
相当拘りましたね野菜。状態が悪いのはガンガン返品させました。
拘りすぎて原価が上がりましたが(笑

そんな訳で農家さんから直接仕入れする飲食店さんも
増えてるのではないかと思います

当時、幾つか農家さんを当たったのですが
以外と間口が開けていなかったりするのです。
確かに基本、夫婦2人で営んでいれば
そこまで対応しきれないですよね

でも、ここ数年、状況も代わり
自治体と提携して
直売所で販売するモデルが増えてきました

しかも、なかなかの利益を出しているとか

農家さんも自立する時代だと思いますね
お金の流れを生産者に
より円滑にするべき部分だと感じます

そんな業種たくさんありますよ

事業仕分けなんて見ていても相当かいま見ますよね?
そこを省けばどんなだけ円滑になるのかって話です

行政だけではなく
そんな無駄な仕組み本当に沢山ありますよ







PR
2010.09.09 Thu 「 虎一プライベート
 今日のオイラは朝早い

早朝のコンビニは
現場の職人で溢れている

若手が缶コーヒーを大量に買っている
当番制なのですね

男だぜ。虎一。

今日は高速のって少しばかり遠方に参ります
対して遠方でも無いのですが
少し気が重いです

僕はある意味
世論の抱いている
カメラマンのイメージを壊すべく性格なのですが

遠方の運転が苦手
若干の方向音痴
夏が嫌い
休みは写真を撮らない
(頼まれても撮らない)
山に登らない
海で泳がない
スノーボードを未だにした事がない
大したアウトドアでもない
ドライブはしない

要は
「ワイルド」では無いという事だ
ワイルドというかマイルドである

特に思うのが
宴会の場にて8割以上の確立で
同業種の方がいれば
カメラ持参で集合写真を撮ってくれたりする
結婚式とかいくと確実に持参している

少し肩身が狭くなりつつも
「偉いな〜」と関心させれる

でも今後も持って行く事は無いと思います

大分
過ごしやすくなりました

昼、暖かくて
夜、涼しい

秋最高






















2010.09.08 Wed 「 実家プライベート
今日は午前中から実家にかえっておりました

なにぶん、じっとしていたら死んでしまう性格の
僕としても
唯一ダラダラと出来る場所である

私の実家は市内の東区
近い距離であります

モヌケになっている自分の部屋を
見ましたら
押入れの中に
小学校の卒業アルバムが

クラス文集の表1のイラストを
俺が描いていたのですね

c9574997.jpg


うまいな小学生の俺





タイトルは「挑戦」

ある意味、未だに挑戦してますよ先生

当時僕の夢は
「巨人軍に入団」するとありました
なんとも小学生らしい発想である

思い起こせば小学生から高校生まで
漫画ばっかり描いてたな・・・・

授業中によく先生の似顔絵を描いていて
必ず没収されてた
どの先生もすごく嬉しそうだった記憶がある

どの教科書にも描いていた
僕のパラパラ漫画は
芸術の域に達しており
2Dを超えておりました

そして出てきたのが
「WASP」のLP
77f5a3b4.jpg












2010.09.08 Wed 「 なんか疲れたプライベート

今日は疲れたの一言

絶え間なくずっとしゃべった感じだ

午前中ヘンテコな電話で
少しプチ切れて

真面目に打ち合わせして

また少しヘンテコなことがあり

また
真面目に打ち合わせして

時間が空いたので
お客さんのところに顔出して一服

そしてバンドの練習

起承転結、正にへビィーメタルである

でも振り返ると
そんなに大したことしてない
貧乏暇なしです
ですがヘンテコな事は本当に勘弁してもらいたい

今日は音楽スタジオも相当混んでた
ロビーに様々なバンドが行き交うが
観察していて
なんとなく
自分のバンドは、なかなか良いバンドだと感じる

住めば都的な感覚だと思うのですが

V系のバンドも嫌だし
さわやかPOP系も嫌だし
親父過ぎる親父バンドも嫌に見えてくる

練習中、隣のスタジオの爽やか音楽が聞こえてきたが
僕がギターなら
弾きながら寝ると思います

僕らの曲は
寝る暇も無い

今回ライブで演奏する曲は
6曲中、全部速い

高速リフと高速ギターソロ
そしてハイトーン・・・・・・
どこで休むのだろう

でも自分達が好きでそうしてます
バンド活動にはマンパワーが必要です

今日ドラムTAGAが面白くて
30分遅刻して来たのだが
最後の最後にやっと
自分が遅刻してきた事に気づきやがった

改めて天才だなコイツはと感じた

私の中で無断遅刻は許されませんけど
こういうイリュージョンの場合は許されます

今日の自分の演奏は少し
頭まわらなかったな
思い出しながら、演奏してた感じ
ギターも歌も
まだまだっす

明日は暇なので
ゆっくり寝ます













 

2010.09.07 Tue 「 転職プライベート
転職ラッシュの今年

少し気になっていた旧友が
再就職が決まった様で
久しぶりに良い話を
聞けて今日は嬉しかったな

負のオーラが充満してる、このごろ
彼は輝いてた

転職というのは私も2度経験しましたが

再就職活動というのは

雇用情勢は当然
タイミングもあり
その人が今までなにやってたか、というのも大事である

働く第一の目的は誰もが生活であり
そして夢や目標でもあり

小さくても、大きくても
人が働くことで社会が担っている訳で

金持ちでも貧乏人でも
大企業でもフリーターでも
一生懸命働いている人は誰でも立派だと感じます

逆に
ロクに就職活動もせず
なんとか手当てで
意図的にウダウダしてる人もいる
そんな中、自重もしない
だが
一旦そうなると
なかなか娑婆に戻れない不思議な報いがある

意図的でない人も当然沢山おります

成功とか失敗とかの定義ではなく
何かと明暗が分かれる時代だなと感じる











カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
Face book
カテゴリー
最新コメント
[11/15 sii]
[11/14 TANABE]
[11/14 sii]
[06/26 tanabe]
[06/25 テリー]
[05/30 tanabe]
[05/29 キクチ]
[03/16 tanabe]
[03/16 キクチ]
[12/29 TANABE]
[12/28 テリー]
最新記事
(08/21)
(08/20)
(08/20)
(12/14)
(09/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kaoru Tanabe
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター