忍者ブログ
札幌のカメラマンSt.Copain 田邊の日記

2025.07.12 Sat 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.07.16 Fri 「 アプリケーションプライベート
二日酔いで、頭痛いのに
この暑さは辛い......

仕事も落ち着き、午前中は書店に入り浸っておりました

この御時世
仕事が落ち着いたら
「永久に落ち着いてしまうのでは?」
という衝動にかられたりするが
それも人生です。

本を1冊買いました。
また、どうでも良い本を買ってしまった

「エクセルで作るキャッシュフロー計算式」

既に少し後悔してます
返品しようかな....


スクリプトを勉強する事
約一ヶ月

理解した事10%
理解できない事90%

誰か教えてください......

簡単なモノですが
超シンプルな「アプリケーション」は作れるようになりました

PC上の写真データーを
ボタン一つで取り込んで
「ドクロボタン」を押すと
写真が壊れ、修復不能になります

名づけて
「ファイルクラッシャー宅間さん」

「宅間さん」という部分は
語呂ニュアンスによる命名です

欲しい人は差し上げますが
100%実用できません
データを消したい人はゴミ箱ツールを使いましょう

今作ろうとしてるのは
「写真の自動スライドショー」
名づけて
「ボナンザ叔母さんのスライドショー」
10ファイル目のモーションで
全ファイルが修復不能になります




PR
2010.07.14 Wed 「 シンプル最高プライベート
以前も描きましたが
最近、仕事の合間に「スクリプト」を勉強してます

完全「趣味」という訳でなく
仕事によるサービスの範囲を広げるべくお勉強です
半分趣味でもありますが

超文系の自分としては相当なチンプンカンプンで
「俺...むいてない....」と
時折ネガティブな感覚になるが
ま、ゆっくりと学んでいきます

これも以前描きましたが
8月のご結婚される輩に
プレゼントでプロフムービーを作る事になり
プレゼント&自分の勉強という事で
かなりナイスタイミングな題材を頂いた訳でございます

写真を編集してのムービー編集でしたら
正直
フリーのソフトやその筋のソフトが
山ほどあるのですが
それじゃ
勉強にならんので
ちょっとしたモーションでも打ち込みで
作ってやろうという感じです

参考までにブライダル関連の業者のサイトを
色々眺めておりました

婚礼アルバムの業者、ムービー制作の会社

本当に沢山ありました

価値観は色々あると思いますが
個人的に感じた部分としては

「無駄なデザインを施している商品が多い」

と、言う事ですね
簡単に言うとゴチャゴチャしてる

僕思うに
ブライダルに関連した商品は
「シンプル」で良いと思います

デザインによる形態は「流行」というのがあります
今は斬新でも
5年後は田舎臭く感じてしまうわけです

ヘアースタイルもファッションもメイクも
当然、時代による流行はありますが
それらは
その都度
モデルチェンジすれば良いだけの事

ただ婚礼商品は永久的に残るモノだと思いますので
あまり斬新さを求めていけないきがしますね

仮に僕がアルバムを作るとしたら
1ページの白場に写真を1点しか配置しません

それこそ本当の「写真集」の形態です

極論ですが
例えば「一生メイクを変えることができない」という場合が
あったとすれば

眉毛を太くする事もなく
細くすることもなく
なにする事もなく
すっぴんでいた方が懸命だと思いますし

あえて余計なデザインをしない
というのも一つのデザインだと感じます

でも、どうなんでしょうか...

比較的、皆さんは時代にあった斬新さを
求めるのでしょうかね

広告はそれで良い部分もありますが

ドレスも同じ事がいえますよね
写真や映像に残りますから

ドレスのデザインもシンプルで良いと感じますが
シンプルでもすごく良いデザインってありますよね?

ま...それは女性の価値観ですよね

僕は仕事でもなんでもないですから
超シンプルに作ります

すごく物足りなく感じると思いますが(笑

2010.07.13 Tue 「 教えるということプライベート
最近、朝早いのが好きだ
集中力が高まるし、静かだから良いね

昨日はAM講義
午後は出張

なんか目まぐるしかったが
なんて事は無い

夏休み前の課題で
プロのモデルさんを呼んで
「自由に撮影表現」する授業を行いました

撮影の設定も自由
フォトショップで加工表現も自由
決まってるのは提出日だけ

現代のファッション写真については
テクニック的な商業ベースより
独自なトーンによる表現が見られますね

海外、国内のファッション写真家の写真を見ると
コンパクトカメラで撮影したり
携帯のカメラで撮影したり
ネガフィルムを使用したり

と逆にチープな感覚で表現している

なかなか、そんなアーティック仕事も少ないですが
商業よりの
固定概念を埋め込むだけが
授業ではありませんから。

僕は度々
与えた課題を自ら一緒に撮影したりもします

「どういう表現が100点だったのか?」
理屈では伝わりませんから...

同じ題材で先生が見せてやるのが
一番、話が早かったりする

勿論、実習の時間を先生の撮影の為に
時間を割くことも難しいのですが
時間が余ったときは僕も撮影します

自分のカメラを使用すると
仕事用にカスタムしているので
学校のスペックが低いカメラをあえて使います

勝手な事はあまり言えないのですが
そういう過程をある意味「義務化」した方が良いのでは?
と感じますね

何が30点で
何が100点なのか

基準は教える人にとって違いますが
採点するのはあくまで本人ですから

講師をやっていて
現職の人によく言われるのが

「学校の授業は社会にでて役に立たなかった」という人が
大変多いですね

実際僕もそうだったのですが(笑

大変難しい部分だと思います

より実践的に偏ると
課題制作のモチベーションが上がらないですよね。
毎日「チラシ制作」の課題をこなしてて
表現力を身につけることが果たしてできるのか?
と、いう事があります。

あと本人の目的意識というのも
大変大きいですよ

目的が無い段階では
何を学んでも向上なんて出来ませんから。

早い段階で
自力でで目標をみつけ
その上で
授業に取り組む
と、いう姿勢が必要だったりまします

そう。意外と本人の問題というのもあったります。

うん..
色々と描きましたが

自分の事で精一杯な毎日(笑
僕も誰かに、なんか教わりたいこの頃













2010.07.12 Mon 「 ねじれプライベート
雨ですな...
今日は終日外出なので
朝の早くから来社。

眠いです

いやはや
参院選

昨日夜中に帰宅して
速報を見てましたが

ある意味予想通り
民主党
改選前議席を下回り過半数割れとなりましたね

今回「消費税」が争点の中心になりましたが
国民の采配は厳しかったようです

消費税は今後上げるべき当然の税だとは思います。

消費税を上げるべくして
得られる社会保障という意味では
納得いくのですが
果たして国民は
そこまで政治家を信用しているのですかね...
今回の選挙の結果は
「してない」...という采配でしょうね

逆に「みんなの党」は快進撃を繰り広げてました「公明党」も。

今後ねじれますね......
大いにねじれてください

昨日
蚊に刺されまくって
全身がかゆい

恐れるべしモスキート

しかし、勢い止まぬ雨
全国的に異常な程の雨量

地球が危ない

ロシアの様に
火星移住プロジェクトが必要かもしれません

事務所出たくないな.....
気合で乗り切ります
2010.07.10 Sat 「 ブライダルプライベート

最近、眠りが深い

8月にお仕事でお世話になってる方がご結婚されます
結婚式ピークはとっくに過ぎたのですが
今年は意外にも参列が多いです

披露宴の雰囲気はすごく好きですよ
最後、泣いちゃいますし

明日はお仕事の後
彼らのプロフィールパンフの撮影を行います

あ....そうそう

僕は職業柄
披露宴のスナップ写真を頼まれる事が多いのですが
それは「撮りません」(笑

なんというか....
一言でいうと
「飯食えない」「メンドクサイ」「下手糞」であるからです

和食の料理人が
メキシコ料理を作るくらい違う分野ですので
その筋の方の撮影をお勧めしてる訳です

そして私の勉強&プレゼント含めて
「プロフィールムービー」を作成します
(写真を組み合わせて)

そういった編集ソフトも沢山あるのですが

私はなんとも無謀に
文字とか写真のモーションも
プログラミングで自作してみせます

当然経験皆無なので
色んな業者さんのを参考にしたのですが

私的にはすごくローカルに感じるのですよね....

結婚式の演出もそうなのですが

たまに「鳥肌」が立つ演出が多々ある
ケーキカットの後に「シャボン玉」が出てきたり.....(笑
「あら....」と思うが

意外と周囲は喜んでいる。
そんなもんなのですね....

ま....すごいの作ってみせますよ
なにより。おめでたいですよね。

逆に

なかなか良い年齢の方で
「いや~仕事が忙しくて彼女(彼氏)できなくてさ~」

というネガティブの方が意外に多いのですが

仕事が忙しい → 恋人を作れない

そんな事は100%ありません
子供言い訳であり
本人の器の問題です(笑

いくら仕事が夜中まであっても
それ以降、恋人に会いに行くのが(相手もその気持ちなら)
恋愛だと思う

仕事と恋愛は全く別物

出会いを作るイベントも
沢山ありますしね

結婚が全てでゃないですし
恋愛も全てではないのですが

とにかく
仕事が忙しい=恋人が作れない
のフレーズは
あまりにも「ラテンの血」が足りません.....

僕の友人で、すごく忙しい人なのに
合間ぬって
「お見合いパーティー」行ってる人がおりますが
よっぽど人間らしいです。

先ほども言いましたが
結婚が全てではなく
独身を貫いてる方も、それも立派な生き方だと思います

ですが結婚や恋愛したい方で
何かを言い訳にしてる人は
絶対恋人なんかできないすよ

出来る男や女は
仕事が忙しくても、しっかり恋愛してます
いや...
仕事が忙しいから恋愛してる
という解釈もありますね

ま...言いや(笑
ハレルヤ.....








 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
Face book
カテゴリー
最新コメント
[11/15 sii]
[11/14 TANABE]
[11/14 sii]
[06/26 tanabe]
[06/25 テリー]
[05/30 tanabe]
[05/29 キクチ]
[03/16 tanabe]
[03/16 キクチ]
[12/29 TANABE]
[12/28 テリー]
最新記事
(08/21)
(08/20)
(08/20)
(12/14)
(09/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kaoru Tanabe
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター