忍者ブログ
札幌のカメラマンSt.Copain 田邊の日記

2025.04.19 Sat 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.09.30 Thu 「 働きものプライベート
 今日のスタジオは色んな意味で
賑やかです

みんな働きものです

よい天気です
外で野菜焼きたいな、、、。
PR
2010.09.29 Wed 「 バンドブームの予感プライベート
最近、楽器を背負った女子をよく見る

人に尋ねたら
最近「けいおん」というアニメが流行していて
その影響で
バンドを組む女子が増えてるとか

確かにyoutubeの再生ランキングにも
いつも上位にいる

うん。良い事だ。

僕はバリバリの「バンドブーム世代」で
バンドしてる人の方が多かった

ボーイとかエックスとかバクチクとか

そのアニメの影響か?
パートでは「ベース」が一番人気らしいです

かつては「ギターパートの取り合い」で
ベースは比較的「陰的」な感じだったのですがね。

時代ですね

メタルをこよなく愛するベーシストの
およそ7割は
「アイアンメイデン」のベーシスト
「スティーブハリス」に憧れている

僕らのバンドの
前ベース君も確かリスペクトしてた

「アイアンメイデン」。。。。
IRON_MAIDEN1.jpg




高校生の時
すげ〜好きだった





ジャケットのアートワークも邪悪で
LP全部持ってます

高校生の時
バイトした金もって楽器屋に行った時

当時「たま楽器」のおばちゃんから
「少年!何、演奏すんの?」と言われた時
「アイアンメイデン!」と元気に答えた記憶がある

スティーブハリスのベースも
ガチガチなメタルで凄く好きですけど
デイブマーレイのギターも凄い!

途中
「ヤニックガーズ」が加入し
ギター3人になってすごく音圧になった

いや〜。おじ〜ちゃん達
まだまだ現役

彼らは根っからの「ライブバンド」なので
演出が相当ウマい!です

下記名曲
「ナンバーオブザビースト」

ソロの辺りから鳥肌もんで、かっこ良い!



2010.09.29 Wed 「 眠いプライベート
昨夜は制作の手伝いをしておりました 

気がついたら朝の6時
腹がへったので
2人で吉の屋の朝定食を食った

外に出たら奇麗な虹が。
感動しました

僕は何をしてたかというと
提案用の「イラスト」を描いてました

意外と僕のイラストは商用にもいける
(時と場合によりますが)

コックさんを描いてまして


d8a0244b.jpg




こんな感じ






この手を複数描いておりました

却下されたのは


c09543ec.jpg





こんな感じ





2時間程寝ましたが
最近5時間は寝ないと、すごく怠い

明日は朝早いので
早く寝ますけど

愛猫コゲは
ウダウダと僕の邪魔をし続け
結局
コピー機の上で睡眠

__-2.jpg











良いな。猫はよ。
2010.09.28 Tue 「 早く帰るプライベート
今日はなんか疲れたので 早く帰ります
ビールでも一発飲みにいくか思案中

中心部までいくのが最近すごく
面倒なので
「飲む」となったら極力近所の人としか飲みません

ですが自分の飲み仲間は
比較的お偉い役職につかれてる方や
事業主が多いので(というか殆ど)
なかなかタイミングが合わない。

今日はどんなもんか。

先程撮影で使用した
食材を頂いたので
それで「鍋」でもするかな〜
とも思案中。

腹減ったな





2010.09.28 Tue 「 練習プライベート
今日(昨日)はバンドの練習で夜中帰宅

なんか一日がすごく長かったな~
なんだろ~
月曜日だからか、、、。

久しぶりにスタジオで3人あわせたのですが
正直
「やばいな、、、」と思うほど
安定感がなかった、、、。(笑

僕含めてなのですが
「余裕」がない感じですね

駄目な部分を挙げるとキリがなく

自分においては
まだギターヴォーカルに慣れてない、、、。
と、痛感しました
複雑なリズムになると
どうも腹から声がでなくなる。のと
逆に歌が難しくなると
コードを間違える
そして
ギターソロの前のタイミング時
スウィっチングの切り替えに、焦ってしまう感じ

こればっかりは
個人練習ではできない練習なのですが
一概に技術不足な訳です

あと、メンバーについては
「原曲」が完全に頭に入ってないので
リズムが取れなくなってしまう傾向があるのと
一番駄目な部分は
途中で手が止まってしまう部分

こんな具合に
それぞれあまりに駄目駄目な感じなので急遽
練習後、初ミーティグをしました

僕らのバンドは他バンドに比べて
「ゆるい」部分があり
そんなに深く各々の駄目出しを
しないバンドなのですが
今日はあえて「必要かな?」と思い。しました。

自分の事を棚に上げてるみたいで
人の事を言うのは嫌なのですが
「客観論」は時に必要だったりします。

趣味なので
そんなに頑張んなくてもよい感じもあると思いますが
一生懸命やればやるほど
上達もあるし
何より
苦労や努力をした方がライブ後
報われた感じを得ます

小さくても大きくても
ステージに上がれる醍醐味っていうのは
計り知れないものがあります

今のメンバーとは
「同じ釜の飯食ってる仲間」と思ってるいるので
もう少し足りない一体感を得たいと感じてます

いや~そんな僕らですが
鼻水たらして練習してるので
ぜひ
10月9日(土)見に来てくださいな~

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
Face book
カテゴリー
最新コメント
[11/15 sii]
[11/14 TANABE]
[11/14 sii]
[06/26 tanabe]
[06/25 テリー]
[05/30 tanabe]
[05/29 キクチ]
[03/16 tanabe]
[03/16 キクチ]
[12/29 TANABE]
[12/28 テリー]
最新記事
(08/21)
(08/20)
(08/20)
(12/14)
(09/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kaoru Tanabe
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター