忍者ブログ
札幌のカメラマンSt.Copain 田邊の日記

2025.07.13 Sun 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.05.25 Tue 「 仕分けプライベート
巷で話題の「事業仕分」
今日は最終日
毎日報道で「蓮鵬」の激を目にする

無駄な特別法人が世間に晒され
つるし上げにされる様は
単純に見ていて気持ちが善い

しかにしても「天下り」というのは
オイシイ仕事ですね

民間会社で上り詰めるよりも
事業で一旦成功するよりも
よっぽどオイシイ役職だと感じます

年収が2000万程って
世間の常識からかけ離れ過ぎてますね
毎月コンスタントに100万強の給与が懐に入る
感覚って、単純に味わってみたいですよね
それでいて
退職金も相当額頂けるのですから

でも、そんなに天下りが悪い事なのでしたら
「法律」で「天下り禁止」か
「天下り給与」の上限を敷けば良いのにな....
と想う

僕もできる事なら天下りたいですね
で....どこに?
PR
2010.05.21 Fri 「 公務員プライベート
2011年度の一般職国家員の新規採用を
09年度比で約4割減とする方針を閣議決定したとか....

当初公約の「半減」までいかずとも
ずいぶん踏切りましたね

この不況下
「公務員」と聞くと「羨む」思考ありますが
雇用枠が減る結果において
単純に善い事とは思えないですよね

来年「公務員試験」を受けようとしている
大学生その他にとってみれば
「おいおい!」といった心境でしょうね

今になり
僕も「公務員」を目指せば良かった.....と
正直たまに思う事もある(笑


2010.05.19 Wed 「 ダイブプライベート
最近youtubeを見ると
相変わらず民主党、三宅議員のダイブの模様が
アップされてますね

マスコミや世論から批判浴びせられまくりですが
すごく彼女が哀れに見えてきます

国家公務員法改正案の決議にて
バリケード要員として呼ばれ
自分で足が絡まって転倒したんでしょ?

それで話が終わりじゃないですか

それ以降、車椅子や松葉杖、背負われての国会風景は
確実にパフォーマンス。
お上から指令があったんでしょうね
1年生議員なんて雑魚扱いそのものですね
可愛そうなもんです
政党の組織の有り方が見えました

一概に
大の大人がやる事でもないし
むしろ国会議員がやることではないし
平和ボケした議員のアホなパフォーマンスですね
この人たちの価値観って
極論ですが
日本に爆弾が落ちないと決して変わらないのでしょうね

最近、民主党政権も非難ゴーゴーですが
元は国民がそうした訳ですから
その後の采配は選挙で下せば善いと思ってます

とにかく今は
東国原知事に頑張ってほしい

2010.05.19 Wed 「 寝たプライベート
昨日は久しぶりに寝た!

20時位にダウンして
一旦深夜12時頃おきて
「タモリクラブ」みて
朝7時に起きました

大分仕事も落ち着き少しゆっくりします

最近「ドカン!」と一気にきて
「しーーん」と一気に静かになりますね

程よく程ほどに継続できれば良いのですが
なかなか、その辺がうまくいかない御時世ですね
まして僕は単発仕事が主なので

ま...いいや....

片手間で遊んでいるイラスト事業(笑 の作業が
ここ1ヶ月くらいストップしているので
ぼちぼち、作業します

趣味で施している自作のイラストステッカーですが
すごく評判善いですね
「販売すればよいじゃ~ん!」と皆さん褒めてくれます
しようかな....(笑
絶対売れないけどね

明日はスタジオ仕事なので
スタジオの整理もしますわ


2010.05.18 Tue 「 疲れプライベート
最近疲れがピーク.....

朝から晩まで、話し続けてる事が多いので
帰宅後、若干、喉がつぶれている

ややネガティブな内容で恐縮ですが

最近なかなか努力が報われない....この頃
特になにかミスを犯した訳では無いのですが.....
なんだかスッキリしないですね

上手くは言えず
詳細も描けないのですが

最近、巷で「過剰サービス」がつきる現状がある様で
その「とばっちり」が自社にも
覆いかぶさってくる問題、多々。

「過剰サービス」はモノの価値観や対価を
極端に下げてしまうので
サービスを行う「自分たち」の問題だけとはいえない

そしなければ「生き残れない」現状があれば
僕は明日にでも会社をタタミマス

自分はクリエイターだとは思わないし
ただの制作業者であるが

今の時代、販促側の責任は重く
その責任を担う意味では、最低限の対価が必要だと感じてます

ボランティアで写真を撮影するような
小手先の技術を振るう、やり方は一切しません

力及ばず現状で
自分も、まだまだ努力が必要だな....とつくづく感じます

理屈よりも結果で表現するのが一番だと感じてます









カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
Face book
カテゴリー
最新コメント
[11/15 sii]
[11/14 TANABE]
[11/14 sii]
[06/26 tanabe]
[06/25 テリー]
[05/30 tanabe]
[05/29 キクチ]
[03/16 tanabe]
[03/16 キクチ]
[12/29 TANABE]
[12/28 テリー]
最新記事
(08/21)
(08/20)
(08/20)
(12/14)
(09/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kaoru Tanabe
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター