今日から話題の「I Pad」が販売開始
朝の報道を見ると
渋谷のソフトバンク直営店には長蛇の列。
1500人程の行列を作っていた
目玉機能?の一つの電子書籍
実際の本よりも安価で24時間ダウンロードできる訳だから
これ便利と思います
どんな分野においても「発達」が生じると
必ず「衰退」がある
そういう意味では「本屋さん」の打撃は無いとはいえませんよね
ただでさせ若年層の「活字離れ」で街の本屋さんが
どんどん閉店してるのに
また、少しずつ店舗が減少、淘汰されていきますね
ま...「発展」と「衰退」のベクトルでいうと
我々の業種も似たような傾向があるかもしれません
同じく i padの取材で戯けた在日外国人が
「学校の教科書」にも是非使ってほしい......
更新はダウンロードできる訳だから、紙をつかわずエコになる」
とフェミニズムを発揮しておりました
テレビを見ていて「アホか...」と思わず呟いてしまいました
コノ発言に対して色々思うことがありすぎて
うまくいえないのですが
確実に学力は低下するでしょうね
そして
「パラパラ漫画の美学」も無くなりますね.....
親が子供に寝る前、絵本を読み聞かせてあげる行為においても
「i pad」を操作しながらとなるのでしょうか?
なんか.....寂しい光景ですよね.....
「紙」でしか伝わらない情緒というのは必ずありますし
「絵本」は「しゃべらなくても」良いです。
お母さんが演じて読んであげる事に母性を発揮する訳です
最近、携帯電話の機能が端末化されており
多々、コミュニケーションのツールや
検索ツールに活用できているが、その反面
依存傾向にある人も多々伺えるので
それもいかがなもんか?と感じる事が多い
居酒屋で飲んでいても、ランチしていても
片時も利き手から携帯を離さない輩を見ると
正直イラッとしてしまう事も少なくない
なんでもかんでも電子化され
「紙」がなくなりつつある、この時代....
すごく寂しいというか....なんというか.....
時代だな~と感じる
このi pad
個人的には仕事では使える場面は多いですね...
プライベートではいりません....
本が欲しけりゃ本屋さんに行き
ビデオが見たけりゃビデオ屋さんに行き
調べ事があれば、たまに図書館に行き
音楽が聴きたければCD屋さんに行く
必要最低限の情報を得る為にはWEB業態の必要性を感じるが
現場で買い物をすることによって
目的以外の情報も肌で感じる事ができる
「その時、無駄な情報」というのもすごく必要に思える
PR