忍者ブログ
札幌のカメラマンSt.Copain 田邊の日記

2025.09.18 Thu 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.12.17 Fri 「 朝焼けは良いプライベート
昨日は布団に入ったら5秒位で
落ちました
のび太君には及びませんが、、、

今朝の朝焼け

689b47f0.jpg



寒そうな朝焼けだ




なんか奇麗っす

昨日
寝る前
「やりたい事」を頭で整理していた

沢山あるな、、、

趣味、仕事、、あ〜満載

暇な時期にボチボチやっていたのですが
どれも、これも
「やりかけ」で終わってる事を
まず優先させる必要がある

でも、、今年は無理だ、、、

「もの作り」は僕の生き甲斐DETH

そうそう
ライブのとき
先行予約特典でプレゼントした
「アネモネマグネット」

5754809d.jpg





なかなかの反響でした
少し余ったので
お客さんに差し上げましたら
皆様、大爆笑

ボキャブラリーは突き詰めて行くと
クリエイティブに変わる
僕の作品は「下品」にとどまっている訳ですが
そろそろ殻を破りたい訳です

個人的な理念ですが

抽象的な表現で
解る人にだけ共感頂くよりも
僕は
子供でも年寄りにでも
純粋に「すげ〜」と思わせる作品作りを
目指しております

学校の先生でプロの漫画家さんがいるので
これは良い機会だ!と思い
「僕の作品を見てください!」
と以前
作品を
一方的にメールで御送りしたのですが
一向にご感想頂けない訳です(笑

まだまだ、だったという事ですね

しつこく送ってやろうと思ってます
(怒られたら辞めます)

アホな35歳ですが
日々、勉強
日々、好奇心
日々、挑戦

仕事にかけ離れてる部分ほど
突き詰めていくと
それほど
仕事のアイデアに繋がるものは無いです

最近、僕の写真構図は
「漫画制作」からきております(笑

今日もやります









PR
2010.12.16 Thu 「 必要な不便さプライベート
道路つるつるですね
事故多発してます

タクシーがドリフトしまくりですね
恐いっす

日曜に朝ふとテレビをつけると
小さいガンダムのアニメがあった

画面の焦点が合わず
「やべ、、、疲れてんのかな、、」
と一瞬感じたのですが
それって
3Dアニメなんですね

眼鏡無い人は楽しめないアニメなんでしょうか?

僕、個人的には
3Dテレビって、全く興味がない

なんかね
自立神経によくない気がするのですよ

「酔う」というか「疲れる」というか、、、
特に小さい子供には
すごくよくない気がする

2Dで十分です
そこまでの詳細はいりません

前ネットニュースでみたのですが
とあるホテル
「結婚式動画生中継」をipatで鑑賞できる
サービスをはじめた

との内容を見ました

人様の結婚式を
例えば自宅とかで
ライブで見たい人っているのでしょうか?

出席できない人の為のサービスですよね

後からビデオや写真見せてもらえば良いと思いますが
どうなんでしょうか?
全く需要があると思えないですね

あと絵本も特別、動かなくても良いですね

世の中なんでも、かんでも
便利にしようとする
ニッチな動きがありますけどね

便利になって「衰退」するものって
必ずあるのですよ
時にすごく大事な部分を失う
ケースもある

うまくいえないのですが
「必要な不便さ」
ってある様な気がしますね

詳細が見えないから
「想像する事」
「空想する事」
「予測する事」
行為を人ってするもんだと思うのですよ

頭は使わないと退化しますから
少し
この辺で時に
不便なまんまの世の中で
良いと僕は思いますね

いや〜
とにかく疲れがとれない、、

駄目だな、、、こりゃ







2010.12.15 Wed 「 写真バンド活動
明日は終日へビィーなので
今日は早く帰宅し、嫁と焼肉してきました

先日のライブ写真UPしました
http://anephoto.iinaa.net/

なかなか良く撮れてます
ありがたい、、、、

今日は午前中、少し時間あったので
たくさん、、、でも無いですが
最近お声聞いてない方に数名、お電話させて頂きました
不思議と逆にお電話頂くことも多く
携帯の充電が午前中で無くなった

すごくうれしかったですね

お仕事のお付き合いが無くても
お付き合い頂けるというのが
地味に一番うれしいですね

そういう訳で
今週末の忘年会の面子も少し増えた訳です

僕は人と人とを結びつけるのが大好きなんです
この人はきっとこの人と合うだろうな~
と、いう感じで、、、、
おじさんの合コンみたいな感じです(笑

そうそう
ライブの話に戻りますが
今回は、、、、振り返ると、すごく良かったです

今のメンバーは
二人とも、ある意味、
すごく誠実な男達だと
僕は思うのですが(多少過剰表現)

やはりね、、、
周囲におられる方が「出来た人」なんだな~と
感じましたね

たとえば今回の対バンさん
ドラムTAGAの昔在籍していたバンドの先輩、、、
ライブが終わったあと
その方が僕と二人になった時
「本当に彼は上手くなった、、、」と僕に何度も言ってくださった
なんとなく感じたのですが
すごくTAGAを心配してたのかな~
と感じましたね

ベースのTOLCOもね
実は今回、いろいろあって
時に僕の逆鱗にも触れた訳ですがね(笑
よく頑張りまして
最終的には今回一番、周囲に評価されてました

彼の呼んだ
お客さんとも少しだけですけど
ご挨拶させてもらいましたが
本当に誠実そうな方々でした。

TAGAもTOLCOも
二人とも
今回のライブで
「人との繋がり」を特に感じたみたいで
僕も少し
うるっと来ました、、、

バンド作って良かったな~と。
本当に心から思いましたね

と、いうか

誰か俺を褒めてくれっ!


昔から

誰にも心配されない
誰にも褒められない

事にはなれてます、、、、

ですが少しジェラシー


でも本当に、「人付き合い」の環境って
すごく大事だとつくづく感じる訳です

器の大きい人は
周囲にいる方も器がでかい

やさいい人は
周囲にいる方もやさしく

仕事に熱い人は
周囲にいる方も仕事の熱い

もちろん、すべてではないですが
人って
自然と
大事な部分を共感できる人間を好みますよね

逆に捕らえると

怖い人は周囲も怖い
駄目人間は周囲も駄目人間

これも全てでは無いですが
的中するケースの方が多いです

何をもって
誠実なのか
そうでないのか
と、いうのは人それぞれだと思うのですがね、、

とにかく
現在35歳の僕ですが(おっさん)
本当に素敵な人ばかりに囲まれてると
感じます

そんな訳で
自分も成長しないと、、、、!と感じる訳です

いや~
本当に最近、誰にも褒められないな~!
誰か自分を褒めてくれ










2010.12.15 Wed 「 風邪ひきさんプライベート
風邪が大分よくなったのですが
鼻水が止まらない

たまに咳もごほごほ、、、

周囲、結構、「風邪ひきさん」多いですね

年末体調を崩すのは
働く物の宿命ですが御大事にね

昨日は溜まりに溜まっていたデーターを
大分納品できたので
少しスッキリした、、、

撮影がデジカメになって数年経ちますが
以降、PCに座っている時間が増えた
と、いっても
たがが知れてますが

カメラマンさんで
画像の加工や修正をされる方が
沢山いらっしゃるみたいですが
大変な
労力ですよね

僕はその辺全くしません、、、
(詳細に言えば
簡単なレベル補正はします)

詳細には下版する方の仕事っす

当然
制作まで一式を御請しておれば
加工も行います(制作の人間が)

色とかコントラストとかも
後から大いに調整するのも
好きではありません

製版の紙質や
PCの相性、なんやら、かんやらで
自分のPCでは詳細には計れませんし
(キャリブレーションはとってますが)
デザインが見えず撮影する事も多々あるので
「がっちり」固めた状態では
納品しません。

色彩や特にコントラストは
デザイナーさんの「好み」の問題もありますし

その辺、僕はアナログ思考なので
現場でコミュニケーションをしっかりとって
撮影の段階でカメラの設定
ライティングの設定を行います

その方が楽ですし緊張感もありますし

データで転送して納品
というのも
よく言われますが

極端に急いでいる時意外は
会社まで納品に伺っております

だって、、、、
話をしたいし
御礼もしたい、(笑
今後の過程も聞きたいし

CDに焼いて、出力出して
自社の封筒に入れて
足で納品する

この部分を「手間」とか「コスト」だとか
全く思っていない、、というか
仕事なので

なんでも、かんでも
効率化、合理化を求めてしまうと
全く仕事も面白くない気がします

人様によって
やり方は沢山ありますけどね

僕はファックス送った後に
「ファックス今送りました〜」
と、いう人なので(笑

少しメンドクサイ人ですよね(笑

そんな訳で今日も頑張ります







2010.12.14 Tue 「 ライブ動画バンド活動
先週11日(土) の ライブの模様

玩具のビデオカメラなので
音悪いですが
簡単編集し

ダイジェストにしました

うん。。。
楽しそうだ(笑


ムービー


ABOUT
何気ないゆるいブログ
Master kaoru Tanabe
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
フリーエリア
Face book
カテゴリー
最新コメント
[11/15 sii]
[11/14 TANABE]
[11/14 sii]
[06/26 tanabe]
[06/25 テリー]
[05/30 tanabe]
[05/29 キクチ]
[03/16 tanabe]
[03/16 キクチ]
[12/29 TANABE]
[12/28 テリー]
最新記事
(08/21)
(08/20)
(08/20)
(12/14)
(09/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kaoru Tanabe
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター